SERVICES
「Cool Japan」を世界に
実績のあるアジアを中心に
ワールドワイドに展開を拡げていきます
日本Japan
- 開発
- ローカライズ
- マーケティング
- パブリッシュ
-
アジア
-
北米
-
欧州
-
中国
「洋ゲー」の頼れる出口に
CLE新規事業新しいゲームビジネスの可能性を育てる場所
新進気鋭コンテンツ、クリエイターを世界から見出し、ハイクオリティー作品とするためのサポートを行う新規事業。 「小規模体制のハイエンド化」をテーマに、小規模環境が得意とする「個性的なコンテンツ」にビジネスの可能性を付加する。 さらに、ゲームから派生する世界・キャラクターを、新規IPと言える完成度まで高め、ゲームに留まらない広範囲ビジネスを創出します。
事業実施背景
AAAの開発費高騰化 ⇒ ミドルウェア進化に伴い少数ハイエンド制作の可能性が増えています。 インディーのビジネス規模の小ささ ⇒ 個性の強さがビジネスチャンスですが、販売ノウハウが不足なため、広いユーザー層の獲得に苦労。 本事業は、ますますハイエンド化するコンシューマービジネスに向けた、ゲーム制作持続性を模索した事業です。
私達のポリシー最高のゲーム体験をユーザーに提供すること
-
マスター開発
- エリアごとのオリジナルコンテンツ開発を提案
-
- 多言語マスター開発
- オリジナルDLC開発
- オリジナルSKU企画
-
ローカライズ
- クオリティーを妥協しないローカライズを提供
-
- 多言語翻訳対応
- カルチャライズ提案
- ローカライズ品質監修
- ローカライズコンサルティング
-
マーケティング
- 「ユーザーとの連帯感」を重視して予算を投下
-
- 現地スタッフ対応
- 現地毎PR策定
- エリア優位SNS運用
- コミュニティーマネジメント
- イベント企画運営
-
パブリッシュ
- SKU企画も現地流通と丁寧に展開
-
- アジア圏PKG導入
- 現地優位流通の折衝
- マルチプラットフォーム進行
- コンテンツ運営 DLC、パッチ
- 関連アイテム販路開拓
長年ソフトコンテンツに携わった経験から、お預かりする作品の販売地域で、トータルサポート体制と人員を構築。 それぞれに「こだわる」ことでコンテンツのポテンシャルを引き出し、ビジネス上も最大化を実現します。